新着情報
2024.02.20
2024.01.16
医療法人藤井会では、コロナ後の病棟再編のため、看護師ならびに看護補助の人材確保に注力しております。この度、人材確保の推進を目的とし、直接ご応募いただいた方を対象に入職支度金制度を実施いたします。就職を検討されている方は是非ご活用ください。詳細は下記画像からご確認ください。
香芝生喜病院入職希望の方も制度を利用できます。【職種に限定あり】
入職支度金制度についてのお問い合わせ先は法人本部総務部[TEL:072-988-3636]となります。
PDFはコチラをクリック⇒入職支度金制度
2024.01.04
当院では、新型コロナウィルス感染症の感染拡大防止のため、入院患者様への対面での面会を制限させて頂いておりましたがR6年1月9日より予約制での対面面会を再開いたします。
ご希望の際は、当該病棟スタッフまでお問い合わせください。
*感染状況により、再度面会制限を行う可能性がありますのでご了承ください。
<面会可能な方(すべてに該当する方のみ)>
1.現在、無症状の方
(体温が37.5℃以上、咳、痰、息苦しさ、のどの痛み、鼻水・鼻づまり、下痢、だるさ、 臭いや味覚の異常、目の充血・目やに、皮疹・帯状疱疹などがある方は面会できません)
2.7日以内に、新型コロナ等に罹患していない方
3.7日以内に、新型コロナウイルス・インフルエンザ等に感染している人や、感染の疑いがある人と接触歴がない方
4.同居家族(同居者含む)に37.5℃以上の発熱や上気道症状がない方
5.不織布マスクを着用している方
6. 上記1~6に該当する 15歳以上のご親族や意思決定にかかわる身近な方に限る
≪面会の流れ≫
当該部署へ直接ご連絡いただき、予約をお取りください。
ご面会当日、1階受付にお越しいただき予約確認後【面会簿、面会申し込み表】の記入をして頂きます。
当該部署に【面会申し込み表】を持参ください。内容をご確認いたします。
防犯対策として病棟でお渡しする面会許可証の着用をお願い致しております。
面会終了後【問診票、面会許可証】を提出してください。
2023.12.28
【当院で接種できる令和5年秋開始接種対象の方】 (※基礎疾患がある小児の方も接種対象となりますが、当院では15歳(高校生)以上の方が対象となります。)
・前回接種後より3カ月が経過している方で
・1回目2回目の初回接種が終了している
・15歳以上(高校生以上)の方 (未成年者は保護者の同伴が必要です。)
当院1階ロビー、新型コロナワクチン予約窓口での申し込み
※お電話・インターネット等での予約はできません。
①行政より発行された接種券及び予診票
②通院患者様は当院の診察券
平日(祝日を除く)
〔通常受付〕月~金 15:00~17:00
〔当日外来受診患者〕平日、土 10:00~13:00
土曜日の予約受付は当日外来受診された方のみ可能です。
令和5年10月より 平日(変則、下記実施日を参照)
14時から受付します。
※新型コロナワクチン2回目接種後、前回接種より3か月を過ぎている日程で予約をお取りします。
※令和5年秋開始接種の接種券が必要です。
※キャンセルは、電話でお受けできますが、予約の取り直しはご来院いただき、新型コロナワクチン予約窓口での受付のみ対応させていただきます。
※お電話でのお問い合わせは極力ご遠慮ください。
香芝生喜病院
病院長
令和6年
1月 29日(月)
2月 22日(木)
3月 11日(月)、28日(木)
※「令和5年秋開始接種」対象者ではない方は、接種できません。
2023.11.27
1次募集において定員3名中2名の採用が決定いたしました。残り1名枠に対し2次募集を実施いたしますので、日本専門医機構もしくは日本内科学会HPよりご登録・応募をお願い致します。
当院での内科専門医研修へご質問・お問い合わせは下記へお問い合わせください。
香芝生喜病院 総務課 TEL:0745-71-3377(直通)