香芝生喜病院 看護部サイト

看護部についてabout us

チーム力を高め、
質の高い看護をご提供

「いつも明るく、前向きに」私たち香芝正喜病院看護部はこの言葉を胸に、日々中和地域の病院として看護を実践しています。

地域包括ケアシステムでは地域の人々を中心に私たち医療、介護、福祉がどのように関わるかが問われています。

医療法人藤井会は、地域の人々のための夜間診療から始まっています。

原点回帰し、地域医療のために私たちにできることを、一歩ずつ着実に実践していきたいと考えます。

ぜひ、私たちと一緒に「奈良看護」しませんか。

                              看護部長  仲 久美

看護部理念・方針

いつも明るく、前向きに、
地域から信頼されるあたたかい看護を目指します

看護部基本方針

  • 私たちは、いつも明るく前向きに行動します
  • 私たちは、患者さまの人権を尊重した看護を提供します
  • 私たちは、安心・安全で質の高い看護を提供するため、常に学び続けます
  • 私たちは、チーム力を高め、助け合い支え合う職場環境を作ります
  • 私たちは、地域住民から信頼される接遇を行います

看護部の特長

固定チーム・ディパートナー方式
固定チーム・ディパートナー方式

固定チームの中のメンバーでペアを組み、ペアで看護を実践。
ペアでアセスメントをして、補完しあいながら安全な質の高い看護を提供します。また、ペアで相談しあいながら看護を実践することで、ベッドサイドへ行く時間も増えています。

小集団活動
小集団活動

看護部の年間目標に沿って、部署目標を設定し、目標達成に向けて各病棟3~4つの小集団をつくり活動しています。
看護師だけでなく、介護士、クラークも参加し看護職員全員が一つには参加するようにしています。年に1回、活動報告会を行っています。

男性看護師会

男性スタッフ同士での相談や男性も働きやすい環境に向けて男性看護 スタッフの会を実施しています。
私たちと一緒に働きませんか?
男性看護師14名・介護福祉士及びケアワーカー7名の男性看護スタッフ計21名が在籍しています。
男性役職者も複数在籍しています。
男性スタッフだけでなく女性スタッフも大募集中です!

男性看護師会