新着情報

新着情報

2016.07.11

かしばで行くならこんな店②【居酒や つくし】

先日、親交のある病院採用担当者たちの飲み会に参加してきました。

主に総務事務、新卒の採用や広報のお仕事をされている方たちが多く、情報交換の場として私がいつも非常に楽しみにしている会です。

そこでも私は今、勤務している香芝生喜病院(開設準備室)を積極的にPRをしようとすると、ある病院の方が私に『最近、グルメリポーターみたいな事やってますよね。(笑)』と

・・・・・・特に違和感はなく確かにそのとおり。(笑)

私の数ある仕事(?)の中でも非常に楽しい仕事の一つになってきましたこのコーナー”かしばで行くならこんな店”の第2弾をリポートいたします。

今回は【居酒や つくし】さんに行って来ました。

こちらのお店は二上駅から歩いて10分くらいの所にあり、地元の居酒屋さんという感じで店内も家庭的な温かい雰囲気が漂います。

 

今回は2回目の訪問でしたが平日でも7時前には地元の常連さんやご家族連れなどで店内が賑やかになります。

奥にはちょっとした個室スペースもあり、少人数でもグループでも大丈夫です。

 

今回も美味しいお酒とお食事が大好きなスタッフ3名で行ってまいりましたが、注文する料理の手作り感がたまりません。味もとっても美味しいですよ。

当院には駅前に職員寮がありますので香芝で独り暮らしを始めてもこんなに家庭的なお店が近くにあればいいですね。

 

実は毎度のことなんですが、始めは楽しく食べて飲んでいても、
終盤になるとお酒の弱い私は (-_-)zzz (-_-)zzz

それでも懲りずに毎回、誘っていただく上司には感謝しております。
また連れて行って【帰って】下さい。(笑)

2016.06.20

健康かしば21が開催されました。

平成28年6月18日(土) 午後2時から香芝市総合福祉センターにて”健康かしば21″6月講演会が開催されました。

今回の講師は医療法人藤井会 大東中央病院 顧問 関 守一先生が『ご存知ですか?肝炎について』をテーマ約1時間半の講演をされました。


参加された市民の皆様からは熱心な質問などもあり終了後も関講師と懇談がされていました。
こんなに気軽に質問ができる会もいいですね。

次回は大腸をテーマに講演会開催されます。
ご期待下さい。

2016.06.08

健康かしば21講演会について

香芝市保健センターが主催する”健康かしば21″の6月講演会に医療法人藤井会 大東中央病院 顧問 関 守一先生が『ご存知ですか?肝炎について』をテーマに講演されます。

講演会は無料です。

開催日時:平成28年6月18日土曜日 午後2時から3時30分
場所:香芝市総合福祉センター 2階 多目的室

香芝市ホームページはコチラ

2016.06.06

かしばで行くならこんな店①【jogo】

3月某日・・・

香芝生喜病院開院に向けて1年間、開設準備をおこなう事務所物件へ事務長と向かう車中に【ソレ】を目にしました。

 

まず目に飛び込んできたのは筋骨隆々のマッスルマン
サーフショップかな?・・・

Brazilian・・・ブラジリアン・・・まさかあのブラジル柔術グレイシーのジムが香芝に!?・・・

CHURRASCO?・・・シュラスコ?

 

(私の妄想はさておき)
そうです。シュラスコ!ここは香芝生喜病院開設準備室(二上駅)から徒歩、数分の所にある

ブラジリアンBBQのお店 【jogo】さんです。

 

4月から当開設準備室内では”気になるお店”として注目され、「一度行ってみたい。」ということで、先日みんなで行って来ました。

お洒落な音楽と雰囲気が漂う店内の1階席はテーブル席とテラス席があり、家族連れでも楽しめそう。
2階席は1階からの吹き抜けになっているので開放感は抜群です。
座席は1人用ソファになっており、リラックスして食事が楽しめます。

 

夜は食べ放題となっており、次から次へと店員の方が串刺しのお肉やら焼き野菜やら焼きパイナップルやらを持ってきてくれます。
料理の写真は撮影しましたが、私のお行儀の悪いお皿をお見せすること忍びないのでそちらはjogoさんのページでどうぞ。

とにかくコースターを裏返しにして”STOP”しないと延々と料理を運んできてくれます。

今日は”肉”を食べたい!という日はココですね。

 

jogoさん

病院が開院したあかつきには私どもの病院歓送迎会(イベント)などお世話になりますがどうぞよろしくお願いします。

追伸:リオオリンピックの際にあのサンバ隊がやっ来たらその時は必ず行きます!

2016.04.22

中島みゆきの「地上の星」ご存知ですか?

香芝生喜病院ホームページ 開設ブログを訪れていただきありがとうございます。

ここで突然ですが、皆さんは中島みゆきさんの「地上の星」という歌をご存知ですか?
NHK総合テレビのドキュメンタリー番組だった『プロジェクトX~挑戦者たち~』の主題歌ですよね。

まずはそのメロディを思い奏でながらこのブログを読んで下さい。
では「雨の中のす~ばる~?」

H28.4.19現在

 

【♪メロディーストップ】

改めて半年前は緑豊かな野山であった地にこのような大型建築物が建ち、またそれを人間の手が作り上げている事に感動してしまいます。

今までそのような機会があまりありませんでしたので、その過程を見ることができ、建物なのですが、生き物のように愛着がわきます。

現在、工事も順調に30%弱程度、終了しています。

今後もこのブログを通して皆様にも香芝生喜病院が作り上げられる過程をご覧頂き、病院に愛着を持って頂ければ幸いです。