お知らせ
更新日:2023.02.28
本日はICU病棟の紹介をしたいと思います。ICUでは重症度の高い患者が入院しており、それに伴い高度なME機器や急変、重症管理に関する知識とスキルが必要とされます。スタッフの活動として、急変対応チーム、疾患チーム、呼吸器チームに別れ、定期的な学習会の開催や、急変シュミレーションの開催を行う事で個々のスキルアップに努めています。
又クリティカル認定、特定行為看護師、呼吸器療養士や心電図検定などのスキルアップを目指し、全員で助け合い取り組める環境であると思います。又看護処置に対する手順やチェックリストを充実させ、分からない事をいつでも聞け、確認できる環境作りに取り組んでいます。
ICUに入院する事で生じる可能性が高い集中治療後症候群(一般的にICUシンドロームと呼ばれています)を予防し、早期離床をさせる事が、今後の予後やAⅮLの改善に影響されると言われており、ICUスタッフ一団となり、患者様のケアを行っています。
地域に密着した、急性期病院として安心して入院して頂ける環境作りに今後も取り組んでいきます。
ICUスタッフ一同
▲ICUマニュアルとチェックリスト