看護部長より
更新日:2023.04.14
4月も2週間が過ぎようとしています。
2023年度看護部に新人看護師13名が仲間入りしました。
4月1日の入社式、オリエンテーション、看護部新人研修とあっという間の2週間だったのではないでしょうか。
そろそろ疲れが出ていないか心配していますが、先輩看護師と一緒に笑顔で過ごしてくれています。
看護師としての第一歩を香芝生喜病院で歩き出した13名が、1年後に全員で新入生を迎えられるよう看護部全体でサポートしていきたいと思います。
認定看護師からの研修風景
看護部長より
更新日:2023.03.31
3月28日医療法人藤井会令和4度特定行為研修を3名が終了しました。
e-ラーニング、集合講義、実践演習、臨地実習の11か月にわたり担当講師、実習指導の先生ご指導いただきありがとうございました。
今回の修了者は、透析管理関連、救急領域、外科系領域の3人です。
仕事、家事、研修と毎日頑張っていました。
桜の下でカシャ。
修了書を持つ3人に拍手。そして実践に期待しています。
看護部長より
更新日:2023.03.28
3月25日(土)奈良県コンベンションセンターで行われたマイナビ看護学生就職セミナーに参加しました。
当日、ブースに来ていただいた学生の皆様本当にありがとうございました。
主任会が中心となり病院紹介を作成、当日のプレゼンテーションを実施しました。
また、学生の皆様の身近な存在としてスタッフも参加して説明しましたがいかがでしたか。
次回は見学会、インターンシップでお会いできることを楽しみにしています。
看護部みんなで参加お待ちしています。
見学会・インターンシップ開催日程
【見学会】
4/8(土) 4/15(土) 4/22(土)
14:00~16:00
【インターンシップ】
月~金曜日
9:00~15:00
【連絡先】
医療法人藤井会 香芝生喜病院 総務
☎ 0745-71-3377
✉ kashibasoumu@kashibaseiki.fujiikai.jp
看護部長より
更新日:2019.08.30
みなさま、おはようございます。
またまた本日、埴輪電車で通勤できました。
今回は、かわいい写真もとれました。
看護部のホームページ、ブログを見ての応募の方が最近、増えてきてとてもうれしいです。
今後も香芝生喜病院周辺の情報、看護部の活動をアップしていきますので、よろしくお願いします!
看護部長より
更新日:2019.07.29
梅雨があけ、一気に暑くなりましたね。
私は、病院まで近鉄電車で通っています。今日、いつものように最寄りの駅から乗ると
古市古墳群デザイン一色の電車でした。つり革まで古墳になっているのです。
車内の壁も古墳です。
世界文化遺産に登録された古市古墳群は、大阪の羽曳野市、藤井寺市にありますが当院からも近く、
このあたりの職員も車で通ってきてくれています。
病院見学の際に、ぜひ世界文化遺産も立ち寄ってみてくださいね。運が良ければ古墳電車にも乗れますよ。
看護部長より
更新日:2019.06.08
香芝生喜病院看護部では、開院1年目より看護学生の実習を受け入れています。
今年度は大学2校、短大1校 衛生看護専攻科1校 専門学校1校の受け入れが決まり
6月から開始しています。
この度、実習指導について藤井会看護部教育担当参与からの講義を受けました。
学生さんにどう向き合っていくかなど日頃の困っていることなどを出し合い、学びを深めました。
業務を行いながらの実習指導は、正直、大変です。しかし、専門職は専門職自身が育成していくものであり、それは役職者、実習指導者だけがするのではなく看護職員全員でかかわるものだと私は思っています。また、学生さんに対応することで私たちも学ぶ機会になり看護のレベルアップになります。
やっと3年目の香芝生喜病院看護部ですが、奈良の地で看護学生さんの育成に、どんどん関わっていきたいと思っています!
看護部長より
更新日:2019.05.16
5月に入り、急に暖かくなりましたね。
看護部長室から見える二上山は緑でいっぱいで、ほっとさせられています。
5月14日に奈良県看護功労者知事表彰式に出席してきました。
香芝生喜病院の皮膚・排泄ケア認定看護師の中村主任が受賞しました。中村主任は、奈良県で看護師として長きにあたり勤務し、当院開院より認定看護師、主任として活躍してくれています。
今後もさらに、当院で力を発揮してほしいと思っています。 看護部長 今井
お知らせ
更新日:2019.03.09
本日、先週と当院に実習に来てくれている看護学校の卒業式に参列してきました。
学校生活は楽しいこともあったと思いますが、この道に進んでいいのか
看護師になれるんだろうかと悩む日々もあったのではないでしょうか。
実習も学校で習得したようには技術ができなかったり、患者さんとコミュニケーションが
うまくとれなかったりと、つらいこともたくさんあったと思います。
それを乗り越えたみなさんの姿は、輝いていました。
これから学生さんではなく免許をもった看護師として社会にでるわけですが
今日の感動を忘れずにどんな困難にも立ち向かっていってほしいです。
〇年前の卒業式で大泣きしていた自分を思い出してしまいました。!(^^)!
写真は正面玄関にある開院当初に植えた桜の木です。
まだまだ蕾もふくらんでいませんが、早く春がきてほしいです!
看護部長より
更新日:2019.02.05
2月11日(火)文化放送ナースナビ 病院合同就職説明会に参加します。
梅田ハービスホールで、12時~17時受付です。
当日は看護部長の今井から看護部の概要、教育体制など説明させていただきます。
お気軽にブースにお立ち寄りください。
お待ちしております。