お知らせ
更新日:2025.03.27
先日、2年目看護師による『症例発表会』を開催しました!!
2年目看護師となると、一通りの看護技術も行える様になり
看護とは?患者にとっての看護介入は?など少しづつ考えられる
時期に関わった事例を基に発表を行いました。
1年生のナラティブと違い質疑応答もあり、自分の関わった看護の説明や関わりを言葉で
表現しました。言葉で表現することは難しかったと思いますが、根拠立てて考える
一歩になったのかなと思いました。
もうすぐ3年目看護師となります。もっともっと成長していく今後が楽しみです
看護部長より
更新日:2025.03.26
こんにちわ。
3月23日(日曜日)マイナビ就職フォーラム(奈良会場)に参加しました。
当日は快晴、お天気にも恵まれて多くの学生さんが参加されていました。
香芝生喜病院は師長、主任、スタッフそして事務長!6名の参加です。
30分で7回にわたり病院紹介、質問コーナーと香芝生喜病院の特色をお伝えしました。
53名の学生さんが当院ブースに参加してくれました。ありがとうございました。
ぜひ、見学・インターンシップへのご参加おまちしておりまーす。
看護部長より
更新日:2025.03.21
3月は卒業の季節ですが、当院での2024年度の新人看護師たちも
『新人看護師』を卒業します!!
この1年で本当に様々な事を学んできました。配属部署も違いますが
沢山の経験や学び、時には失敗に涙し、時には患者さんに
励ましてもらったり・・・
その経験を元に『ナラティブ発表会』を開催しました。
それぞれのナラティブには
それぞれの成長も垣間見れた
時間でした。
さあ、もうすぐ2年目突入です!!
成長が楽しみだ!!
看護部長より
更新日:2025.03.20
こんにちわ。
きのうとうって変わり、快晴です。玄関の早咲き桜が開花し始めました。
毎年、この桜が咲くと新人さんを迎える気持ちが引き締まります。
責任重大!
本日は、大阪の看護学校学生さんをお迎えしてBLS(一次救命処置)研修開催です。(ワクワク)
日本救急医学会認定コースで開催しています。
みんな元気いっぱい、笑顔満載でした。
本日は、法人からプリンの差し入れも頂きましたー。
そしてBLS開催にあたり協力してくれたスタッフのみんな―ありがとうございました。
看護部長より
更新日:2025.03.19
こんにちわ!
今日は、また寒い。
雪が積もっております。
本日は、8月にオープンする大東中央病院についてお知らせしまーす。
名前の通り大東市にある急性期病院です。
ただいま新館建設中!2025年8月12日にオープンです!
住道駅から徒歩7分圏内!住道駅~京橋駅12分と通勤アクセス良好です。うらやましい!
地域密着型病院として「あってよかった!大東中央病院!」と住民の皆様の健康維持に貢献できている病院です。
新しい病院で一緒に看護できるスタッフ絶賛募集中です。
詳細は医療法人藤井会HPでご確認お願いいたします。(香芝生喜病院のHPからリンクしております。)
是非、藤井会でご機嫌な看護をみなさんで実践いたしましょう!
新卒採用
更新日:2025.03.12
こんにちわ。
今日、石切生喜病院に採用面接に行ってきました。
非常に良いお天気で駐車場から空を見上げるとすがすがしい気分になり、良い面接になればと期待して面接に臨んだ次第です。
ふと、空から建物に目を移すと石切生喜病院本館と入院病棟、藤井会リハビリテーション病院のトリプルな構図が青空に映えていたので1枚パシャリと写真を撮ってしまいました。
明日も一日ご機嫌でありますように!
看護部長より
更新日:2025.03.12
すっかり温かくなってきました。
3月1日東大阪准看護学院第54期卒業式に参加させていただきました。
ナイチンゲールのろうそくの灯の中、粛々と式典が遂行されました。
2年間の道のりを振り返り、4月から准看護師としての新たな門出を一緒にお祝いできて大変うれしい気持ちになりました。
夜は、謝恩会で花束いただきありがとうございました。
小児科実習の指導者たちと参加させていただきました。