お知らせ
更新日:2022.08.04
みなさん こんにちは。
セミの鳴き声がしっかりと聴こえる季節になりましたね。
いかがお過ごしでしょうか。
7月20日に行われたプリセプター研修について。
今回の研修ではプロセスレコードを事前課題
で出しました。
みなさんプロセスレコードは学生以来だったので
苦労して課題を提出していました。
プロセスレコードをすることで、自分の行動や考えを
振り返ることができ、その行動や考えが他の人から
するとどうなのか、グループワークで意見を出し合いました。
その後講師よりアサーションについて講義があり、自己犠牲に陥ってストレスを溜めず
人も自分も大切にする表現法を学びました。また事例を通してDESK法も学びました。
今回の研修では、感染対策を講じてアイランド型の形式でテーブルが設置されているからか
とても活発なグループワークでした。講義もみなさん興味のある内容だったのか
とても熱心に聞かれており、有意義な研修でした。
お知らせ
更新日:2022.08.02
今回、4階西病棟ではCPR(心肺蘇生法しんぱいそせいほう、CardioPulmonary Resuscitation,)の研修を行いました。CPRとは、呼吸が止まり、心臓も動いていない(心肺停止)と見られる人の救命へのチャンスを高めるために行う循環の補助方法のことです。
今回のモデルは「こうへい君」です。
心臓マッサージの様子です。 汗だくになります☺
心臓マッサージの間に呼吸の補助も行います。 この間に点滴の準備等も行っていきます(*^^*)
✿1年目の看護師はもちろん、ベテランの看護師まで幅広く練習を行っていきます。こうした日々の研鑽が看護の質を高めていきます!
暑い日が続きますがこれからも頑張っていきたいと思います⚘ 我が家で飼っている犬も夏バテ気味です(;’∀’)
※画像はイメージです。実際の飼い犬とは異なります。
新卒採用
更新日:2022.08.01
※詳しくは下記奨学金担当までお問い合わせください。
【お問い合わせ先】
医療法人藤井会 法人本部事務局 奨学金担当 玉垣〈たまがき〉
〒579-8026 大阪府東大阪市弥生町 18 番 28 号
TEL:072(988)3636
PDFはコチラをクリック⇒奨学生募集ポスター20220406