香芝生喜病院 看護部サイト

新着情報Information

新着情報(2020年11月)

看護必要度委員会

お知らせ

更新日:2020.11.30

まだ日中は温かい日がありますね。

看護必要度委員会では、日々の評価において評価漏れや評価間違いなどを最小限にし、正しい評価が出来ているのか確認や働きかけを行っています。6月には診療報酬改定後の研修をスタッフに行いました。その後4ヵ月経過し、改定後の評価について看護必要度を評価している病棟を対象にアンケートを実施しました。

結果、評価期間が長い項目は評価漏れが多いことが分かりました。またC項目の評価については骨折の手術にしても術式などにより、項目が変わるものもあり評価するのにマニュアルを参照しても判断に迷うという結果になりました。

その他のアンケート結果からも、評価を行う上で困ったことが浮き彫りになりました。それらの項目が少しでも分かりやすいように、委員会として考えていく必要があると知る事が出来ました。今後はそれらを活かしていけるよう委員会で考えていきたいと思います。

 

 

認知症研修を行いました

お知らせ

更新日:2020.11.24

秋も深まり寒くなってきましたが、風邪などひかれていないでしょうか?

体調には十分気を付けて下さいね。

 

高齢化が進む中、認知症の患者さんが入院されることも多くなっています。

認知症ケア委員会は治療やリハビリなどの入院生活を認知症の患者様にも安心して過ごしていただけるよう、日々勉強しています。

各病棟では認知症ケアのカンファレンスを行いどのような関わりが良いか話し合います。

 

今回は10月におこなった認知症ケア研修についてご紹介します。

認知症患者様とどのように関わればよいのか、日々の関わり方は良いかかわり方が出来ているのかをグループワークを行い振り返り、今後の関わりが一層よくなるように話し合いました。また題材となる事例を当院のスタッフで考えシナリオ制作からDVD作成まで自分たちで行いました。

自分たちで行う事で声のかけ方、かけられ方、対応の仕方など患者様の側に立ち考えさせられることもありました。

制作は大変でしたが自分たちで制作したDVDを使用して研修が出来たことで、充実した研修になり、受講したスタッフからの反応も良いものとなりました。

 

今後も認知症ケア委員会は認知症患者様が入院生活を安心して過ごせるように活動していきます。

 

 

看護部 接遇(おもてなし)委員会

看護部の活動

更新日:2020.11.16

今月の看護部委員会紹介は接遇(おもてなし)委員会です。
日々秋が深まる季節となりましたが、皆さん風邪などひかれてないでしょうか?
新型コロナの件もあり、ただの風邪でもややこしいこのご時世、皆さんお気を付け下さいね。

接遇(おもてなし)委員会も新型コロナの影響を受け、思うような活動が出来ていないのが実情です…。
それでも出来る事から活動を行い、先日は今年度の目標にある「人を育てる職場つくりの実現」の一環として、医療接遇に関する講習を受講したメンバーによる委員会内での勉強会を開催しました。
改めて知る新しい知識等の共有が出来たと思いますし、今後も委員会の成長に繋がる活動の継続をしていきたいと思います。

香芝生喜病院 透析室です。

看護部の活動

更新日:2020.11.10

今月は透析室から情報発信をさせて頂きます。
前回のブログ発信からも透析室は患者様の増加を認め、今年の8月には透析監視装置及びベッドを4台増設し、計22床に拡張致しました。

朝晩の冷え込みが日々強くなってきており、これからはインフルエンザの流行る時期でもありますが、透析室でも手洗いや標準予防策を徹底し感染防止に努めています。
当院では今のところ新型コロナもインフルエンザの患者様も発生していませんが、そのような時に備え当院では個室を2部屋備えています。HCUのような完全陰圧の部屋ではありませんが他の患者様との接触(感染拡大)を防ぐべく常に1部屋を空けて対応できるようにしています。

かからないに越したことはないですが、皆さんもかかった時のことを考えて備えておくことも重要ですのでお気を付け下さいね。
うがい・手洗い・マスクの継続や、体調のすぐれない時は無理をしないなど気をつけて秋~冬を乗り切りましょう。

10月 新人集合研修を行いました!

お知らせ

更新日:2020.11.04

もうすっかり秋の景色と肌寒くなってきた今日この頃、体調崩していませんでしょうか?

先日、毎月開催している『新人集合研修』を行いました。今回は新人後期ローテーションを行った学びの発表と医療・看護、必要度研修の2本立てで行いました。

まず先に後期ローテーション研修の学びの発表から。

今回のローテーション研修では特殊部署での未修得項目習得を目的にHCU、手術室 、外来、透析室、小児科病棟、療養病棟での研修を行いました。配属部署では学べない事、感じることが出来ない事を経験することが出来たようです。

次に、看護必要度の研修を行いました。

当院ではHCU、一般病棟、地域包括ケア病棟が看護必要度を毎日評価していますが、それぞれ評価内容が違うのですが、必要度研修を初めて受ける新人には、内容が沢山なので難しいようでした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

研修の最後には看護必要度のテストも行いました。研修を頑張って受けた結果・・・皆良い結果でした!

さあ、明日から実際に看護必要度の評価を行っていきます。

一度の研修で評価するのは難しいと思いますが、頑張っていきましょう!

研修お疲れさまでした(^^)