香芝生喜病院 看護部サイト

新着情報Information

新着情報(2020年1月)

2年目研修について

教育について

更新日:2020.01.21

寒さに負けず、2年目看護師の研修を行いました。

手術看護認定看護師 小村副主任による『フィジカルアセスメント』第2弾です。

看護師にとって、フィジカルアセスメントは、最も初期的なことでなおかつ、最も重要なことだと思っています。

 

前回の研修では、『アセスメントとは』ということを学びましたが、今回は『術後に役立つアセスメント』など実際に活用できるように講義してもらいました。

みんな、真剣に聞いていました。

2年目生活も残すところ、あと少し…みんなで頑張っていきましょう!!

デイパートナー推進委員会の紹介

看護部の活動

更新日:2020.01.21

2020年を迎え、あっという間に2週間が過ぎました。

今月は、デイパートナー推進委員会について紹介します。

2018年オーダリングシステム看護支援の導入に伴い、看護方式を固定チームデイパートナ

ーナーシングシステム(DPNS)へ変更し立ち上げた委員会です。

デイパートナー推進委員会は、DPNSの定着・浸透に向けて①デイパートナーシップマイン

ド研修、②スタッフの意見をアンケート調査により実態把握、③タイムスケジュールの見直

しなど委員5名で活動しています。

デイパートナーナーシングで大事なのは『マインド』です。

ペアの看護師が互いの価値観を認め合い、思いやり、助け合って看護を行っていくために必

要なマインドになります。

昨年は、中途採用者や非常勤看護師対象にデイパートナーナーシング概要の研修と全スタ

ッフ対象にマインド研修やDPNSのアンケート調査を行いました。

マインド研修においては集合研修から部署内に変更し、委員が主となって『マインドとは何か?』や事例をもとに行いました。学んですぐに身につけることは難しいかもしれませんが、実践の中で育っていけばいいなと思っています。

アンケートでは、一部スタッフの意見として、「先輩看護師とペアを組み安心感や学びが

ある」「不安要素をその時に相談し解決できるので良い。」などがありました。

病院見学に来られる方からも「ペアで業務するのは安心ですね」という声や中途採用者から

は「2人ペアで業務開始するので早期にコミュニケーションが生まれ部署に馴染める」とい

う声があります。

ぜひデイパートナーナーシングで一緒に働きませんか?少しでも「どんなふうに働いてい

るんだろう?」なんてご興味のあるかたは、見学をしていただけたらいいなって思います。

看護必要度委員会の紹介

看護部の活動

更新日:2020.01.20

新しい年がSTARTしましたね。

みなさま、どんな年末年始をお過ごしでしたか?

さて、今回は昨年を振り返り看護必要度委員会の取り組みを一部紹介しようと思います。

看護必要度は簡単にいいますと、

「入院されている患者さんに対してどのくらい医療や看護を行っているかを測定するツール」です。

毎日ひとりひとりの患者さんを思い浮かべ、評価表のチェックを行っています。そのため、委員会では日々適正な評価ができるよう、記録評価の監査や看護必要度に対する教育を行っています。新採用者研修以外に在職者に向け年数回の院内研修と毎月1回のミニテストを実施しています。昨年10月はDVD視聴をしながら実際に評価を行ったり、12月は事例より看護必要度の評価をとるための看護記録を考える研修を行いました。『必要度は苦手』という声もありますが、重要な看護業務のひとつですので正しく理解できるよう委員一同頑張っています。

2020年次期診療報酬改定に伴い必要度の見直しも予想されます。これからも監査や研修企画運営を行い知識の向上を図り、根拠に基づく正確な評価に繋げていこうと思います。

 

 

1月の新人研修

教育について

更新日:2020.01.20

2020年も始まり、新人看護師たちもできる業務が多くなってきました。

1月から夜勤業務が独り立ちします。

そこで、今回の新人研修は、『急変時の対応、急変時の役割』について研修を行いました。

夜勤を想定し、患者さん発見時・先輩看護師が発見し応援に駆け付けた時など

色々な場面を考えシミュレーションをしました。

こんな時は、どうするの??

家族への連絡はだれがするの??

…など今まで不安に思っていたことの振り返りが出来ました。

 

夜勤独り立ち…緊張すると思うけど、成長してきた証です。

一緒に頑張っていきましょう!!

3階病棟の紹介

看護部の活動

更新日:2020.01.06

最近、朝晩の冷え込みは厳しく、それと同時に空気が乾燥しインフルエンザも流行し始めてきたようです。手洗い、うがいはもちろんのこと栄養あるものを摂取して予防しましょうね。

さて、今回は3階東病棟の取り組みを紹介したいと思います。

3階東病棟は、循環器疾患を主とした急性期病棟です。内科全般に加え循環器ならではの治療や検査、モニター管理など専門的な知識・技術を学ぶことができます。

10月より下肢静脈レーザー術も開始されクリティカルパスを使用し術前術後の管理を行っています。

日々学ぶことも多く、先日は循環器医師よりペーシングについての勉強会を行いました。熱意溢れる講義にスタッフも真剣!!学んだ知識を活かし日々頑張っています。もちろん、知識・技術だけでなく、患者様一人一人に対する看護についても深めていける場となっています。

「患者様に寄り添いケアの充実を図ろう!」と実施した数々のケアをシールで貼り可視化する取り組みも行っています。月ごとにテーマを決めて先月はリンゴの木にたくさんの実をつけることができました。

時には忙しくバタバタする日もありますが、そんな時こそスタッフ同士が一致団結し仕事に取り組んでいます。

みなさん、昨年はどんな一年でしたか?

あっという間の一年だった。・・・と、毎年同じセリフを言っていたような気がします。

結果として残ったこと・・・

後悔していること・・・

頑張ったこと・・

色々な出来事がありました。

 

それらを課題にして、今年もみんなで頑張っていきたいと思います。

 

以上3階東病棟でした~!

あけましておめでとうございます

お知らせ

更新日:2020.01.06

新年あけましておめでとうございます。

2020年は、オリンピックなど日本が盛り上がる年になりそうですね。

香芝生喜病院も2020年 4年目を迎えます。

たくさんの仲間と一年頑張ってきました。そして、また新たな仲間を受け入れる準備を行っていきたいと思います。

 

今年もこの香芝生喜病院ブログを通して、いろいろな情報を発信していけたらと思っています。

今年も宜しくお願いします。